メインイメージ
診療時間
9:30 - 12:30 ×
14:30 - 17:30 × ×
内視鏡検査

内視鏡検査は現在金曜日に実施していますが、
2026年度より連日内視鏡検査が可能な体制となる予定です(詳細はお知らせをご覧ください)

※休診日:木曜・土曜(隔週)・日祝日

発熱・風邪症状の方へ

当院では発熱専門外来は行っておりません。
かかりつけの患者さんで発熱・風邪症状の方は、事前にお電話ください。

当院の特徴

  • 1.
    写真:診察風景

    地域密着のクリニック

    ここ仙川に開院し、早くも25年が経過しました。住宅街の中に位置し、商店街や学校の近くという立地から、これまで多くの方たちの健康管理、医療に携わらせていただきました。 足を運びやすいクリニック、お話をしやすいクリニックとしてそのスタイルは維持しながらも、仙川の街がそうであったように、新しい医療や知見を取り入れながら、『相談しやすいかかりつけ医』を目指します。

  • 2.
    写真:診察風景

    苦痛の少ない内視鏡検査

    「胃カメラ、大腸カメラ‥受けたいけどなんだかつらそう」そんなマイナスなイメージがあると思います。 実際につらい思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。 一方で近年は、40歳以上の方はがんの早期発見や予防のため、胃カメラや大腸カメラを受けることがおすすめされています。当院では、体に負担のかかりにくいスコープ・技術を用いて、15000例を超える検査経験のある内視鏡専門医が検査を担当します。必要に応じて鎮痛剤や鎮静剤(ウトウトできるお薬)を使用しながら、安心で苦しくない検査が可能です。

  • 3.
    写真:診察風景

    ていねいな診察・検査・説明

    「この薬、なんで飲んでいるんだろう?」 「今日の検査結果、話を聞いたけどなんとなくしか理解できなかった」 「本当はもう少し話したいことがあった」みなさん、そんな経験はありませんか?当院は、

    1.よく話を聞く
    2.症状のあるところをしっかり診察する
    3.検査やお薬の説明を、患者さんが分かる言葉で説明する

    をモットーに診療にあたっております。 患者さんからのひょんな一言が診断の一助になることや、診療の質向上につながることもあります。 遠慮せず何でもお話しください。

  • 4.
    写真:診察風景

    専門病院とのスムーズな連携

    「この病気は大きな病院で精密検査を受けたほうが良いかもしれない」「この状態は、すぐにでも入院して治療を受けなくてはならない」長く医療に携わっていると、そんな状況に出くわすことも少なくありません。 そのような場合、長年かけて構築させていただいたネットワークにより、適切な病院の診療科にスムーズにご紹介させていただきます。今までの豊富な診療経験をフル活用して、遅れずに、病態に見合った医療を受けていただきたいと考えております。

ごあいさつ

地元仙川で地域密着25年
どんなことでも相談できる
安心・信頼のかかりつけ医を目指します

院長 菊池 純江医師 菊池 友太